本文へスキップ

相続・遺言書は埼玉県日高市のアイビー行政書士事務所にお任せ下さい。あなたの気持ちを残します。

お問い合わせは【電話】や【メール】でお気軽にどうぞ!
電話:042-985-7566 メール:contact@ivy-g.com



メールマガジン バックナンバー

2017年1月11日 救急医療情報キット

「救急医療情報キット」ってご存知でしょうか?
今回は、民生委員さんに聞いたお話をご紹介します。

メニュー
救急医療情報キット
編集後記

関連記事


遺言書・相続に関するお困りごと、無料相談してみませんか?ここをクリック


■救急医療情報キット

<民生委員さんの話>
11月に担当の地域の方が外出先のお風呂でお亡くなりになられたんだけど、その方は一人暮らしだったので、親族の調査などが必要でやっと明日(年末ぎりぎりの日)に火葬して頂ける事になったんです。
「救急医療情報キット」をお渡ししていたのに、利用してくれなかったので、火葬までに時間がかかったんですよ。
これから、このような方が増えていくかもしれませんね。
遺産相続こんなときあなたは・・・事例をご紹介しております



<救急医療情報キット>
多くの市町村で活用されているようです。
弊所の所在する日高市でも活用されています。
他の市町村の救急医療情報キットと詳細は異なるかもしれませんが、キットの内容と使い方などを少しご紹介いたします。

~救急医療情報キットの内容~
  • 救急医療情報シート
    住所、氏名、性別、生年月日、緊急連絡先、かかりつけ医療機関、居宅介護支援事業者の情報などを記入する紙です。
  • 保管容器
    救急医療情報シートなどを入れる容器です。
  • マグネット
    保管容器が冷蔵庫にある事を示すマグネットです。
  • ステッカー
    救急医療情報キットを利用している事を示すステッカー


~救急医療情報キットの使い方~
  1. 救急医療情報シートへ情報を記入
  2. 保管容器に以下のモノを入れる
    救急医療情報シート、健康保険証のコピー、診察券のコピー、お薬手帳のコピー、顔写真など
  3. 保管容器を冷蔵庫に入れる
  4. 冷蔵庫にマグネットを貼る
  5. 玄関の内側にステッカーを貼る


~もしもの時~
救急隊員が玄関の内側のステッカーを確認し、冷蔵庫から保管容器を取り出して情報を確認する事で医療行為が速やかに行われます。
万一、お亡くなりになられた場合には、緊急連絡先へ連絡をする事で死後の事務手続きを速やかに行う事が出来ます。


<私の感想>
自分が病気で倒れる事や死に関する事は、考えたくない事ですが、いつどうなるのか分かりません。
特に亡くなった後で長い間、火葬埋葬が出来ない状態になってしまう事は悲しい事だと思います。
せっかくこのような仕組みがあるのでしたら、利用しなきゃ損だと思います。
遺言執行者や死後事務受任者がいる場合には、緊急連絡先にそれらの方の連絡先を記述しておくと良いと思います。


<蛇足と次回の予告>
今回、火葬までに日数がかなり必要だった事も民生委員さんからお聞きしました。
これは、死亡届がなければ火葬や埋葬が出来ないからです。
つまり、死亡届の提出までに日数がかかったので火葬が出来なかったのです。
では、何故、死亡届の提出までに日数がかかったのでしょうか?

次回は、死亡届に関する内容の記事を発行いたしますので、続きは次号をお待ちください!


■編集後記

死亡届に関する内容も今回、記事に書きたかったのですが、大変長くなってしまいますので、次号に続きとさせて頂き申し訳ございません。
もし、事情があって早く知らなければという方がいらっしゃいましたら、お問合せください。

もちろん、他の相談もどんどんお問合せください!


ここが分からない・こんな時は?等ございましたらお気軽にメールでご相談ください



バナースペース

アイビー行政書士事務所

事実婚の遺言書作成支援・相続手続きは日高市のアイビー行政書士事務所の田中へ

行政書士:田中諭
〒350-1233
埼玉県日高市下鹿山502-15

mail:contact@ivy-g.com
TEL 042-985-7566

予約受付時間:
平日 9:00~18:00
※ご相談は先にご予約が
 なければいつでも可能です。
 土日祝夜間のご相談も
 割増等はありません。
※「お問い合わせ」からの
 ご予約は24時間365日
 受付ております。

【無料相談時出張費無料地域】
 埼玉県 日高市、所沢市、
     川越市、東松山市、
     鶴ヶ島市、坂戸市、
     入間市、狭山市、
     飯能市、毛呂山町、
     越生町

 ※上記地域以外の場合もお気
  軽にご相談ください。

遺言書や相続のお困りごとは電話やメールやスカイプで安心してご相談ください

ブログはこちら


Google+ もご覧ください